
11thライブ模様をご紹介させていただきますので、ご覧になってください。
ビデオ映像もご覧頂けますよ。
60分間、如何でしたでしょうか?
  前回好評だったコピーに味をしめ、今回はマッチのカバー。その様子を振り返ってみます。
ライブに来ていただいた方も、来ていただけなかった方もぜひ感想をお聞かせください。
○Openning
 
   
   
   
  ドラムス、ベース、ギター、キーボードとメンバーソロからのスタート!
○WithYou
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  1曲目はWithYou。途中ちょっとマイクが。。。どうもエフェクターを誤操作したみたい。
MC
 
   
   
   
   
   
   
   
   
  ただいま、マイクのテスト中。。。あ、治った、治った
こんにちは、netmuseです。1年ぶりにお会いします。
この1年何してたんですかね?
前回8月に開催して好評だったので12月にやろうかな?と言っていたのに気づけば7月。
テニスのシーズンはみんな忙しいんですよね。
○Pain
 
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
  
  生ドラムでのPain。2ndライブ以来に演奏しましたが、やっぱり生のほうが迫力がありましたね。
○MC
 
   
   
   
  MCはKazから。
えーー、台風が過ぎ。。。。
Painのエピソードを。ドラム初での印象はいかがでしょうか?Kaz頑張った!
○ひとときの想い
 
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
  ○MC
 
 
  前回、まずまず好評(大好評?)だったコピーをやっぱりやります。
「みんな、それが一番楽しみ」
え”!
サザンのリクエストもあったので
○TSUNAMI
 
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
  ○ギンギラギンにさりげなく
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  「しんど。。。ちょっと座らせてもらいます」
Dandy「ひどい話で、ギンギラの後にMCをしろと。。。」
では、少し間が空いて、再びnetmuseの世界へようこそ
○Illusion
 
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
  
  
    ○HappyBirthday〜5 years old
 
     
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
  
  2ndアルバムに収録されている、HappyBirthdayのNEWバージョン。
この曲はオリジナルバージョンから大分変わりましたが、生演奏でかなりドラマチックな演出に仕上がりましたね。
○MC
 
     
     
    いよいよラストスパート。最後はアップで行きましょう
○Sakura
 
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
    少し季節外れですが、Sakura。netmuseの新たなスタイルを象徴する曲調。皆さんも気に入っていただけますか?
○休憩?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  ラストを続けて・・・と思いきや、勝手に休んでるし。
スティック回して、小休止。さぁ、ラスト行きましょう
○See You
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  ラストはnetmuse 定番となった曲。気に入って頂けている方も多いので、みんなと楽しく盛り上がれました。
○エンディング
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  来て頂いた皆さんに感謝。今回も素晴らしいライブになりました。
誰かさんは紹介忘れてスティック配りに夢中ですが。。。
前回同様SakuraのBGMと共に、皆さんにお礼を。
皆さん、どうもありがとうございました!また、会いましょう、SeeYou!
今回もカメラ5台でのミックス版をご覧頂きます。
いろんな角度からの映像をお楽しみ下さい。